Skip to content

4

お香

先月初旬より、"ふと"思いついたように禁煙をはじめました。既に1ヶ月が経過しております。まじめに禁煙するのはこれが2度目。前回は4ヶ月続いて挫折しました。

某薬局でニコレットを買おうとしたら、今はクールミントなんてタイプがあるんですな。で、どちらにしようか悩みつつ普通のものにしようと決めかけたら店員に「クールミントはおすすめですよ。普通のものは全く味がないですし。」と進めるので、クールミントの24個入りのを手にしたのだが、続けさまに店員が「次回買うときに普通タイプを試されてもいい」なんてことを言う。そこで俺は「はぁ? 24個で済ませるつもりですよ」と言ったら、なんとそのクソ店員は「ははは、無理でしょう」と言い切りやがった。たとえ買い足しになっても二度とここでは買わねぇぞ、バーロー。

ちなみに24個のうち、まだ4個を残している状態です。前回禁煙時はそれまでロンピー1箱/日のペースだったのだが、挫折後はリバウンドして1箱半/日まで増えていたのだけど、今回の禁煙は前回より気分的に楽だった。口が寂しいのは相変わらずあるけど、禁断症状てきなイライラもなくえらくすんなりとここまで経った。

口が寂しくてアメやガムばかり噛むのもなんだしと思って、最近お香がプチマイブーム。写真左側のコーンタイプは100円ショップで買ったものだけど、右の線香タイプは24本で500円ぐらいする。確かに香りはいいのだけど、やっぱ高いよ。コーンタイプのものは香りの種類も豊富にあるけど、「COOL WATERタイプの香り」と何となく清涼感がありそうな感じだった奴は、個人的には思い切りハズレだった。今のところ気に入ったのは「BLUEBERRY」かな。

アロマ線香

虫の季節なんで蚊取り線香もアロマタイプを買ってみた。本当に虫除けになっているのか微妙だけど、どうせ焚くのならと... こちらも数種類あるので無駄に増えそうだ(^^;

CAFE CASSIGNEUL

近くの喫茶店、「カフェ カシニョール」のサイトがオープンしました。先日から仕事の合間を見て構築と試運転を始めてましたが、お店の方でもアドレスの公表を開始して、こちらでも紹介。

お店の看板(元!?)娘のmakiricoさんが日々のランチメニューなどを紹介、更新しています。当初すんごくローカルなサイトだなと思ってましたが、そこは調理師免許を持つプロ! レシピの紹介や、料理の裏技などの記事も載せはじめているので、参考になる方も多いんじゃないでしょうか。

ちなみに、makiricoさんからの記事の投稿は携帯からで、NP_Moblogを先日書いた方法を用いて載せています。携帯から、記事の修正や削除の手段をまだ提供していないので、間違った記事を残したまま訂正記事があがったりしますが、そこは温かい目で見守ってください。

...continue reading "「カフェ カシニョール」サイトオープン"

2

DIY Desk

久方ぶりのDIYです。前々から「これ以上物が置けない机周りを何とかしないと」と思いながら、狭い我が家、我が部屋でスキッ!と収まってスペースを有効に使えるような机がなかなか見あたらなかったんです。特にこれから暑くなる季節、机の下で常時稼働しているPCが2台と、机の上のノートPCが1台から出てくる熱で部屋がサウナ状態になるので、まだ涼しいうちに何とかしたかった。足下にはコード類が蜷局を巻いており掃除も出来ないので埃が溜まる一方。そんなわけで、足下はもちろん卓上にも「なにも置かない机」をコンセプトに作ってみました。

...continue reading "DIY デスク編"

メールで投稿した記事を即時反映させるには、NP_Moblogの設定「メール取得の間隔」を0秒にしておけばいいのだけど、さすがにサイトアクセスの度にメール受信させるのには気が引ける。標準設定の10分にしておけばほとんどの場合十分なんだけど、今構築しているサイト(当ブログじゃないです)は出来る限り速く反映させたいので、メールサーバが受信したときのみ即時にNP_Moblog(<%Moblog%>)を動かす、方法を考えた。

要約すれば簡単な話で、メールサーバ自身がブログ記事メール受信時に<%Moblog%>のあるページを読み込むようにしただけ。肝心なのはメールサーバを運用していて好き勝手にエイリアス設定できる人でないと無理なこと。フリーなメールサービスでメール受信時にあるサイトへアクセスしてくれる、もしくは任意のコマンドを実行できる機能を提供しているような物ってまだ無いですよね。モブログが流行れば専用アドレスを提供してくれるようなところが出てくるかもしれないけど...。でも、.forwardでコマンドを叩かせてくれる所はありそう。

...continue reading "NP_Moblogを即時反映させる別の方法[マイサーバ向け]"

以前の環境(Debian-Sarge)でも同等のことをしていたのだけど、CentOS5.1でも同じことをする。固定IP回線と動的IP回線の2回線接続環境で、ルータ兼サーバPCは固定IPを利用し、LAN内のPCからは動的IPへ振るというもの。但し、一部のアクセスについてはLAN内PCからも固定IP経由で外部に接続する。

ルーティング

...continue reading "CentOSでソースポリシールーティング"

やっとOS入れ替え作業が済んだ。実はリニューアル直後は仮サーバで、そのときはopenSUSE10.3にしていて、本サーバもそれでいくつもりだったのに、サーバ関係のソフトがいろいろうまく動かなくて、結局CentoOS5.1に落ち着いた。新しいサーバPCを買ったらそのときまたopenSUSEに再挑戦するかな。そのときにはバージョン11もリリースされているだろうし。

で、CentOS5.1にしたはいいけど、PHPとかPostgreSQLのバージョンがちょっと古いので、新しいバージョンのバイナリパッケージは無いかといろいろ探して見つけたので、覚え書きも含めておいておく。

...continue reading "最新のバイナリパッケージ"