Skip to content

DIY ウッドデッキ編

ウッドデッキ

初めての本格的な木工大工です。親戚に大工さんが居たので、木材は全て無償でいただきました。ラティスを除いて檜のウッドデッキです。

ウッドデッキ1

防腐剤(撥水性木材保護塗料/ステイン)塗りは女性陣の担当? つっても最初だけで、ほとんど私が一人で塗りました。この防腐剤は緑色に着色されている物を選びました。他には茶色系はもちろんのこと灰色もありました。

この日は義兄一家に手伝っていただきました。

ウッドデッキ2

建てや側は基礎のコンクリートに直接アンカーを打って止めてます。

ウッドデッキ3

レーザー式水平器(というのだったか?)登場!。庭側はアルミ製のウマ(?)で楽チンでした。

ウッドデッキ4

根太部分が完成。ウマの足はモルタルで根巻してます。

ウッドデッキ5

建てや側も一応下支えを入れてます。ちなみのこの4区画は収納ボックスを入れる予定なので、床を開けれるようにする予定。

ウッドデッキ6

ひたすら床板を貼り付ける。なんか「すのこ」みたいでもう少し隙間を狭くしたかったのだが、板そのものが反りまくりで1cm程あけないと収まりが悪くって。住宅用建材のあまり物なのでしかたないか。

根太部分にはメッキのコーススクリュー(スクリューネジ)を使用しましたが、床板の貼り付けにはステンレス製丸皿木ネジ(3.5x38mm)を使用。皿ネジと違って頭部は少し丸みがあります。が、なべネジほどではありません。トラスタッピングにした方がネジ頭部が大きくてカッコよかったかも。ホームセンターで買うと小包装物で20円/本以上するかも。つか、あまり売ってない。直接ネジ屋さんで購入。7円/本で400本購入しました。

ウッドデッキ7

床部分はほぼ完成。ちょっと板が足りない(右側)ので、柵の取り付けが出来ない状態であります。大きさは奥行き3m・幅2.5mぐらいです。

ウッドデッキ8

ラティスで柵を製作、これも貰い物。もともと3尺x6尺の大きさ3枚を合うサイズに切った貼ったして製作しました。

ウッドデッキ9

ひとまず完成。柵をつけるとウッドデッキつうよりはテラスって感じだな。門型は屋根を取り付ける為。

ウッドデッキ10

屋根材を留めるための梁。本当は結合部が合わさるように凹を入れるのだろうけど、面倒くさいのでそのままあわせてネジ止め。この時点で屋根材は波板に決定。しっかし波板つけると一気に見栄えが悪くなる。(T_T)

ウッドデッキ11

左上:デッキ下に収めた収納ボックス。全部で4ヶ所収納スペースを作りました。

右上:屋根材に使った波板。三菱樹脂製の「ひし波ポリカ ヒートガード」って奴で、塩ビ製の波板より3倍ぐらい値が高め。ヒートガードは熱遮断性があるということで、普通のポリカーボネートよりほんの少し高めですが、カーポートの屋根材をこのタイプにしたら、夏はハンドルが熱くて握れないということはなかったので、それなりに効果はあると思う。カーポートに使われている奴(こちらは平板)よりかなり薄いですけど。

下段:照明とコンセント。壁内配線にちょっと苦労しました。横の白い配管はエアコンの配管です。

ウッドデッキ12

一応完成写真。

屋根が台風など強風に飛ばされないかと、チト不安。波板じゃなくて、開閉(?)可能な洒落た布製でやれば良かったかもしれないが、お隣さんを除いて他所から見える場所ではないので、安価に済ませました。

2階のベランダも屋根なしだったので、女房は天気が崩れそうでも安心して洗濯物を干せるとよろこんどりますが...

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)